素人の率直な感想は「もやもや」してます でも時間がたつほど「これはヤバイ」って感じます 観ないと分からない感覚ですね
最近の映画の終わり方は こうなのかな~って最初は思ってました 物語は原作とおりとのこと・・

映画の後の昼食 フォーティントーキョー 牛肉のフォー
単純な素人の私の映画の感想です 岡山天音さんが全体を引っ張ている感じで世界観が好きです オムニバスの展開が早く予想外もあり ハラハラしてミステリーな期待は満足です 主演級の有名な俳優さんんが沢山出演してます
映画の意図することは分かるのですが ナゼ「もやもや」するのか・・ 後半の説明が長い気がするから?丁寧なのか? 私の「じゃあ 誰なの?」と思った答えは出なかったのでモヤルのかなぁ
結果 私自身の「映画に期待するもの」が分かった気がします 壮大なスケール感、気分がスッキリ元気になる、冒険ファンタジー、おどろおどろしい人間のさが、 背中に冷汗がす~と流れるような恐怖、何も考えず笑える、絶対泣く物語でリセットできる、謎解きがいつまでも心に残るなど
この映画は日常的で非日常的な気がします そこが恐怖なのですが ジワジワ来てます ( *´艸`)