絵に会いに行きます

生活

周遊型アートフェスティバル「Pop Over Musasino」(POM展)                                                                                                                               サクラタウン・角川武蔵野ミュージアムと 所沢航空発祥記念館で開催されています                                                                    2025年 2月7日(金)~ 2025年 3月30日(日) (月曜日休館)                                                                                          

ロボット展「Fighting Robot現代アートティストたちによるサイドストーリー」                                        航空発祥記念館へ通っています                                                                                              

記念館では現代アーティスト5名                                                              小松美羽 氏(こまつみわ)の 作品を近くで観ることが出きます                                                                                                                                                                           

私の勝手な想いですが 気になる作家さんはご縁ができる気がします(直接のご縁はありませんが・・)                                                                              

2022年 長野県の善光寺にお参りに行った際                                                                                                                               以前から拝見したいと思ってました                                                                                                                                 小松美羽 展「~霊性とマンダラ~」を偶然 善光寺資料館で観ることができました                                                                          

善光寺では ほとんどの作品がガラス張りでの鑑賞でしたが                                                                                                        航空発祥記念館では 顔を寄せて観ることができ                                                                                                                                                                                金箔を下地に施してあるデコボコ 一本一本描かれた線                                                                                                             仏のように見える像には 左右の手や組まれた脚も見えるような気がします                                                                               

人の少ない平日にお邪魔していましたが 春休みに入り入館者がふえていました                                                                この先このように 作品を直接拝見する機会は無いかもしれません                                                                                   あともう少し 会いに行けたらと思っています                                                                                                           

 

                                    

タイトルとURLをコピーしました