2台のノートパソコンの廃棄をしました Windows10に変わって移行できなかったのが1台 もう一つは格安のPCで喜んでいたら動作が悪くて泣く泣く廃棄です
パソコンの破棄って個人情報などもあってどうしたものやら

廃棄は まず市で配布されている指南書を確認 業者さんが紹介されていました
市の紹介ページ 環境省認定 パソコン無料処分について 注意 ①回収後、国の認定工場でセキュリティ管理され、安全・確実にリサイクル処理されます 「個人でパソコンのデータ消去」をお願いします
②データ消去を「消去を依頼」する場合は お任せ安全データ消去サービス 1台 3,498円(税込み) データ消去完了証明書が発行されます
私は「個人データの消去を自分ですること」でつまずきました 2台ともネット回線が使えずデータ消去が出来ない(知識不足ですね) できれば無料で済ませたい
NHK「クローズアップ現代」で紹介されていた業者さんを見つけました 「パソコン廃棄.com」 リブート株式会社 データ消去無料 送料も無料などのサービス マニフェスト(産業廃棄物管理票)=データ消去完了証明書は 無料配送の場合発行されません 証明書の発行の有無にかかわらず全て消去を行っているためと説明されています
私は「無料配送」を利用しました ①取り扱い商品の確認 ②パソコンを梱包 (縦横高さの長さ合計160cm以内 重量25㎏まで) ノートパソコンは閉じて裸のまま入れる ACアダプターなど (注:新聞紙やプチプチなど入れない) ③クロネコヤマトの着払い 集荷依頼で回収
玄関先でクロネコさんに渡して終わりです データ消去の証明書が発行されないのが少々気になりましたが NHKで紹介されていたし 会社概要も読んでいたので大丈夫だろうと納得しています
廃棄方法をまた一つ知り ホッとしています 自分の手に余るものを普段から使っていると思う瞬間です 皆さまお世話になります ( *´艸`)