義母の部屋の整理と自分の断捨離目的で「福ちゃん」にお願いしました
ナゼ「福ちゃん」にしたかと言うと 義母の陶器が20点ほどあり 「陶器買取」で「福ちゃん」が上位に来ること それから他の業者さんより時間をかけて査定してくれるとのことで依頼しました


コールセンターに電話 ドキドキしましたが 無駄なく進めてくれるのが嬉しかったです 査定したい品物の量、所有者が電話した本人か 訪問先が自宅か、駐車場があるかなど 他に 買い取れないものは持ち帰らないとのこと
今回 義母の「陶器」の所有者は義姉 (当日立ち会う) この場合 所有者の義姉の確認を電話で必要とのこと 後で 義姉が直接電話をするとしました 今回少ないのですが 私の物も査定してほしいと相談したら 私が申込者で良いとなりました 義姉に 身分が証明できるものを持参してくださいと伝達 日程は 申し込んだ日から最短5日後 到着時間の確認、査定時間は2時間程度とのこと
心配なのは本当に買い取ってもらえる品物なの?
準備していた買取希望品 義母・・ 陶器は「深川製磁」や「会津漆器」など20点位(よく知らないのでスイマセン)着物3点 など 私・・ ミンクのコート フォーマルドレス コーチショートバック 引き出物未使用のグラス・ペアカップ 記念に配られた額 香炉
「これも大丈夫ですか?」って追加したもの 義母⇒ 捨てようとしていた古い腕時計2本(5000円程度) 絵や陶板の額 箱に入った塗り物のお盆など 私⇒ 未使用の箱ありノリタケの皿2枚 着物3枚(絞りの振袖・紬・絹?)万年筆とインクなど
「こんなのありますか」と言われたもの カメラ、貴金属の素人判断しているもの、留め金など一部に金があるもの、着物の小物(俳優さんたちが使う) ブランド品であれば壊れていたり カビが生えていても良い、ライターのzippoなど 需要があれば買取になるのですね(当たり前か・・) ミンクのコートは買ったときは高価でも今では儒用がないので1000円でした・・給料2ヶ月分だったのに(泣) 本物かどうか慎重だったのは コーチのショートバッグ・・本物で~す
手続き ひとつずつの値段の説明 金額の承諾 契約成立 身分証明の写真 クーリングオフなどの説明 記名 その場で契約書の作成 紙の印刷物を手渡してくれます 現金支払い 終了 私は13000円でした 数の多い義母のはもっと少なくて残念 いつのまにか家のものに「これってどれくらいの価値があるのかしら」って見ている自分に苦笑
私は 着物をリメイクしているので買取に出さないつもりでした お話を聞いて「どの程度のものか?」と思って出した「紬」が高価だったようです 下手なリメイクより着物として着てもらうのが一番と思い売却しました
「福ちゃん」の担当の男性がとても丁寧で優しくて良かった(どんな人が来るか不安のひとつ) 気軽に色々と聞いて 2時間半以上かかりました
それでも 私が気を付けていたのは 「貴金属を気軽に出さないこと」 高価なものは持ていませんが 勢いに乗って売却したくないと思っていました 色々参考になりました お疲れ様~ ( *´艸`) 疲れた~